2020/04/24(金) 22:24:30 AQnPUzKg [Android]
良いのある?
2020/05/05(火) 19:48:58 nBhXlR2I [iPad]
2020/05/05(火) 19:50:50 VprxxxNk [iPhone]
本格的やなー
ワロタ
2020/05/05(火) 19:52:54 Ns0al1hI [iPhone]
なんでそんなに羽振りいいのか謎。
おっさん確か相当な多趣味だったはず。
爬虫類だのダンスだの何だので。
そんで嫁居て子ども居て。
おじさんも多方面で趣味に投資はしてるけどここまでは無理。
2020/05/05(火) 19:57:34 f1p2leRk [iPad]
法人の強みの経費落としさ。
人生道楽!興味を持ったものには全力投資さ。
2020/05/05(火) 19:57:45 vkGMc6D2 [Android]
もうジムやん!
場所からとなるとかなり金かかってない?
2020/05/05(火) 20:02:10 Ns0al1hI [iPhone]
ああ、その手があったかぁ。
部下も鍛えられて一石二鳥か。
つぅか、でもそれでも相当だよねこれ。
おじさんのトレーニングルームなんて鼻糞だよ、これと比べたら。
...デッドリフト出来ていいなぁ(笑)。
2020/05/05(火) 20:03:47 f1p2leRk [iPad]
どこぞのお医者さんの趣味で例えるなら、ロレックスエクスプローラくらいの金額かな。
2020/05/05(火) 20:12:53 VprxxxNk [iPhone]
ついでにディスっててワロタ
2020/05/06(水) 23:21:31 cRUfg2RA [Android]
今62.5
自粛太り分少しは戻せたかな
2020/05/11(月) 21:21:38 E7qaKzNI [Android]
腹筋割りたいんだが、40×3セットを普通の腹筋(何て言うかわからない)やってるのにあまり効果ない…
2020/05/11(月) 21:22:32 dXqF/CzA [Android]
腹筋やっても腹筋は割れないよ
2020/05/11(月) 21:25:07 FQ0BG3Ik [Android]
どういうことや…哲学すぎてわからん
2020/05/11(月) 21:26:24 qN4chXF. [Android]
単純な腹筋運動は効果が低すぎるし
2020/05/11(月) 21:26:30 2fyymjW. [iPhone]
腹筋を割る=体脂肪を減らすしかない
腹筋しても体脂肪は減らない
2020/05/11(月) 21:27:16 dhh4hylQ [Android]
効率よくやるならタバタ式をやった方がいい
2020/05/11(月) 21:28:58 m2zbX8ts [Android]
そうなのか。どういう運動が効果あるの?
痩せると顔が骨々しくなるからいややな…
2020/05/11(月) 21:30:13 IJbX02EA [Android]
バーピー
2020/05/11(月) 21:32:03 2fyymjW. [iPhone]
ただ、腹筋を鍛えるのは続けたまえ
俺はGW中にこれやったが、ガチでキツかったw
youtu.be
2020/05/11(月) 21:37:04 m2zbX8ts [Android]
バーピーきつそうやな…でもこれ腹筋使うの?
こっちのおねいさんが気になって内容入って来なかった…
youtu.be
2020/05/11(月) 21:38:24 gFjkovTM [Android]
いろんな筋肉を使って体脂肪を落としてく
腹筋が出やすくなる
2020/05/11(月) 21:42:59 m2zbX8ts [Android]
一分間バーピーやったけどキツいw寝る前にやるもんじゃないな…
隣人に壁ドンされたお(´・ω・`)
2020/05/11(月) 23:56:11 kQ1vDoSQ [Android]
次回からトレーニング前にBCAAを飲むと筋肉痛が軽減されるよ
2020/05/12(火) 22:43:09 MqVTEtcA [Android]
続けることが大事だからな
2020/05/12(火) 23:27:08 qD/XkTKs [Android]
上に出てたYouTuberの10分HIITと何種類かの腹筋運動、プランクとプッシュアップを2日に1回で間の日には30分程度のジョギング
あと毎朝10分程度のストレッチ
米、パン、麺類少し避ける程度のかるーい糖質制限で1ヶ月で2キロ落ちて体脂肪3パー落ちた
2020/05/12(火) 23:45:39 8JdQWNzQ [Android]
昨日始めたんじゃないの?
2020/05/12(火) 23:47:18 qD/XkTKs [Android]
え?
2020/05/17(日) 15:23:56 EdVZ0rRM [Android]
2020/05/19(火) 18:05:30 62uOJ1Dc [Android]
2020/05/22(金) 20:46:00 4H4RoZ9U [Android]
あとは1日6食にすると太りにくくなる
2020/05/27(水) 20:04:46 H2iSWUtI [Android]
2020/05/28(木) 20:19:03 tfpiH9JM [iPad]
>>233増量も減量も1日5〜6食とるから、一概に何とも言えないよ。
2020/05/29(金) 00:25:02 ojm8pYyA [Android]
というか間食を6回する感じかな
同じ量でもドカグイしないで分散して、空腹の時間を作らないようにする
空腹を感じると脂肪を溜め込もうと体がするから
2020/05/29(金) 18:08:21 PWyphj7I [iPad]
インスリンの分泌の関係で間食を増やすことだと思うが、これに関してはマクロ管理とカロリー管理ができてないと微妙だと思う。
摂取する糖質のGI値も気にする必要があるし。
個人的には間食を多くするより、先にカロリー管理やマクロ管理をやるべきだと思う。
2020/05/30(土) 01:33:35 mjkPMPAg [Android]
まあ同じ食材でも調理法によってもカロリーは変わってくるからな
揚げるよりは蒸すほうが低いとか
同じ栄養が取れるならカロリーが低い方がお得だよな
まあ腹がへったなと思ったらプロテインバーとか鯖の水煮を1つだけ食べるみたいな感じかな
2020/05/30(土) 01:39:49 .TGym.HU [Android]
でも低カロリーばっかり取ってるとこれも体が省エネモード入っちゃうから
たまにはドカ食いして体に錯覚させるようにはするんだけどね
好きなものを好きなだけ食ってストレス解消にもなるし
最初の内は週に1回くらいドカ食いしていい日を作る感じかな
2020/05/30(土) 01:45:52 H5y7etn2 [Android]
また、便秘の解消などへも考慮をし
良質な脂などは積極的に取り、便を滑りやすくし
水溶性食物繊維を取り、便を柔らかくする
そして朝起きたらコップ1杯の水を飲み、
朝食もおにぎりの半かけくらいでも食べ腸に刺激を与え、蠕動運動を促します
そして午後2時にはチョコレートを1かけらたぺる
2020/06/05(金) 23:05:18 vkGMc6D2 [Android]
2020/06/07(日) 20:40:41 r/JMW1Rs [Android]
みんな筋トレ好きだなぁ
自分の若い頃見てるみたいで微笑ましい
2020/06/07(日) 20:57:38 SZUi63Nw [Android]
ワロスw
2020/06/07(日) 21:02:09 faV92P/s [iPhone]
朝起きたらとりあえずコップいっぱいの水を飲みます。水はAmazonで定期購入しましょう。
朝食はカフェラテだけです。
昼は軽くおにぎりやナッツで空腹を満たします。
夜は特にありません。好きなものを食べましょう。これで生産性爆上げです
2020/06/07(日) 21:09:19 kQ0wAmgg [Android]
そんなにいっぱい飲めない
2020/06/14(日) 12:25:57 xNn6456s [Android]
続けてる?
2020/07/24(金) 17:53:58 b2u7C27E [Android]
2020/07/24(金) 19:32:02 DZH34.jU [Android]
2020/11/24(火) 18:18:37 uTdFR8J. [Android]
なんやかんやスクワット最強
2020/11/26(木) 20:09:28 SFiVZ1XQ [Android]
250
2020/12/21(月) 17:04:30 C2vf119M [iPad]
アゲてみる
2020/12/21(月) 17:06:50 xgvLwvHQ [iPhone]
なんだかんだで、食事制限しかない訳やが
2020/12/21(月) 17:16:34 kKh/IqwQ [Android]
スクワットしろよ
2021/01/18(月) 18:00:21 Jq/MXDBI [Android]