2024/01/04(木) 21:25:27 WVigXp3Y [Android]
そんなんならもう酒飲むなよ
2024/01/04(木) 21:52:01 YybJGKHU [iPhone]
スーパーほろよい
2024/01/04(木) 21:55:06 KmW.76bc [iPhone]
9%未満飲んでるやつなんのために飲んでるんだよって話
2024/01/04(木) 21:57:15 ep88wfsM [Android]
相変わらずアホな企業だな
2024/01/04(木) 23:57:43 PJsHjwK2 [iPhone]
元々日本のビールってアルコール度数高いからなぁ...
アメちゃんでも日本のビール飲んだら「ストローング!!」って言うんやで
2024/01/05(金) 00:02:15 sSubDaGU [iPhone]
高いって6くらいじゃなかったっけか?
2024/01/05(金) 00:08:32 YlQ08oLU [iPhone]
いや、むしろ昨今の何でもかんでもアルコール度数上げようとする飲料メーカーの小汚い戦法に逆行する英断だと思うぞ。
最後の砦となる米国資本の巨人「コカ・コーラ」がアルコールに手を染めたあの時、もう日本はアルコールに駆逐されるかもしれないと危惧したが、ビール市場で第一位のシェアを持つアサヒが、低度数へと舵を切り、
他社が追随すれば日本はまだ立ち直れるかもしれない。その為にはこの英断を肯定する多
2024/01/05(金) 01:27:45 MB7t8DD. [Android]
酔って犯罪やるお前が消えろゴミクズかに
2024/01/05(金) 07:50:26 5Zw4rM2M [Android]
2024/01/05(金) 08:12:45 Tuc4d2rc [iPhone]
アルコール度数を上げるのはなにが小汚いの?
2024/01/05(金) 08:41:32 y.jvA0/U [iPhone]
アルコール度数高いと、アルコールの味が出過ぎて本来の酒の味を邪魔するから5%くらいがいい
2024/01/05(金) 08:47:52 og8BuItY [iPhone]
本来の酒の味もクモ烽ネいけどな
アルコール飲料ってのは本来発酵して造られるもんであって、「本来」度数が高いんだぞ?酒税法に適用するようにアルコール度数を下げて調整してんだぞ?なんだ本来のあじって...
2024/01/05(金) 12:27:30 6idkrYnY [Android]
普通に数あるビールの中で3.5%のビール飲みたいって奴はどんな奴だよ。ノンアルや糖質オフやブリン体オフはメリットがあるけど3.5%って……
2024/01/05(金) 12:44:39 y.jvA0/U [iPhone]
やっぱり本来の酒の味が大事なんだよな
2024/10/18(金) 22:47:23 SqkgVE5uZF[Android]
やっぱり3.5%のビールって何なん?CMが洗脳に見えてくる
2024/10/19(土) 08:19:48 xUCt5bdJla[Android]
アルコール度数低いから少し飲んだくらいならその後運転しても大丈夫ですよってことだろ
いや、ダメダメーーー!!!!!!
2024/10/19(土) 08:30:45 Qp4qVYd3H1[iPhone]
酒本来の味!
2025/10/05(日) 16:27:04 EnjVzAxbyE[Android]
消毒用アルコールなんて100%だからうまいんじゃね