動ナビ掲示板 for スマートフォン Beta
※当掲示板に関する注意書き※
現在ベータ版でお送りしております。
と!お酒について語るスレ
1
虎猿
2025/07/31(木) 09:44:36 Xx35ruYLJ7 [iPhone]
ナビラーてお酒どれくらいのむん?
キスイは飲まなそう!
ちぴものまへんやろな!
かには最近飲んでるんか?
奈々様は人並みに飲みそう!
ぐるんぱおじさんは全くわからんな!
沢村俊哉はチンカス!しねぼけ!

てか酒って二日酔いになるのは嫌やけど二日酔いになるくらい飲まないと楽しくないよな!
正確に言うと二日酔いを恐れながら飲むと楽しくないというか!
好きなおつまみとかも語ろう!
あとタコピーのことも語ろう!くそあにめ!
2
匿名動ナビファン
2025/07/31(木) 10:01:44 CiWEapkbRS[Windows]
いまだに忘れられないのが虎猿の酒の飲み方。メガハイボールを本当に舐める様に飲んでた。猫が牛乳をペロペロ舐めてるみたいだったな。俺はここ2年で飲んだのは1回だけだね。酒ってそれ自体が楽しくないだろ?ハッキリ言って時間の無駄だよ。意味分かるか?例えばよく言われる「ゲームは時間の無駄」。これな、ゲームは娯楽だしそれ自体は楽しいよな?だが酒ってのはそれ自体は楽しくない。つまり、酒を”飲む”こと自体は楽しく

3
虎猿
2025/07/31(木) 10:20:50 KH6m87eSIT[iPhone]
んー、わかるで!
確かに1人では酒飲まんけど、酒飲んだら興味の敷居が下がるから人とのコミュニケーション取るためには便利なツールやと思ってる!
興味ない話もおもんないやつのおもんない話も酒飲んでたらご機嫌で聞けるというか!
俺はコミュ力ないからな!
コミュ力ある人とか酒に頼らなくてもそうなれる人はハッキリ言って必要ないと思う!
たまにシラフでも酒飲みと楽しそうに喋ってる人おるけどほんますごいと思う!

4
匿名動ナビファン
2025/07/31(木) 10:21:48 CiWEapkbRS[Windows]
覚醒剤の常用者言う“楽しい”と、酒飲みの言う”楽しい”は同じだぞ。虎猿、お前タコピーの原罪楽しくない言うとったな。酔って鈍った感受性だと楽しめるもんも楽しめんだろ。仮にだ、お前がシラフで見たとて楽しむことは出来んだろうよ。今のお前の脳みそは楽しいことを素直に楽しいと感じることは出来ないようになっとる。アルコール依存症の治療が難しいのはこれだよ。例え他のことで気を紛らわそうとしても、脳の構造がアルコ

5
匿名動ナビファン
2025/07/31(木) 10:28:33 CiWEapkbRS[Windows]
>>3それは言い訳に過ぎない。じゃあ聞くが、お前嫁と話すとき酒ないとコミュニケーション取れんのか?違うだろ。酒を飲まないとコミュニケーションが取れないレベルの相手とは、そもそも付き合う必要なんかない。元々楽しくないもんを楽しく感じるために酒を飲む、これが時間の無駄なんだよ。本当に楽しいことを探すべきなんだ。これが出来んのはドパミンが枯渇してるからや。人間が1日に出せるドパミンの量は決ま

6
虎猿
2025/07/31(木) 10:28:44 KH6m87eSIT[iPhone]
いやタコピー見てる時はシラフやったで!
まぁ酔っててもおもんないやろうけど!

てか俺のタコピーに対する意見みた?どう思った?
同意できる点ない?
同意できるけどアニメやし細かいところは気にしない派?
7
虎猿
2025/07/31(木) 10:32:09 KH6m87eSIT[iPhone]
>>5
理想はそりゃそうやな!酒飲まないとコミュニケーション取れない相手とはそもそもコミュニケーション取らんでええってのはそうや!

でも現実、会話の潤滑油として俺は必要やとおもう!
嫁とも会話めんどくさいとか思ってしまうぶっちゃけ!
興味ない話された時とか、それで?みたいな返し、シラフやったらできひんなー。長くなるとめんどいし!けど酒飲んでたらそれができる。
他にも色んな会話ができる

8
匿名動ナビファン
2025/07/31(木) 10:36:41 CiWEapkbRS[Windows]
いや、そもそも酒飲みのシラフと、酒を飲まない人間のシラフま全く違う。アルコールに依存してると何をしていても「酒飲みたいな」、「酒飲めたら楽しくなるのにな」って思考パターンになる。脳の機能が常時低下する。というかな、一番問題なのは酒を飲んでない時の方なんだよ。酒を飲んでいない、シラフの時に脳の機能が低下してるからこそ、アルコール依存の治療が難しいんだよ。だってそうだろ。シラフの時になんとも無かったら

9
匿名動ナビファン
2025/07/31(木) 10:38:00 CiWEapkbRS[Windows]
>>7えっぐw。そうまでして酒を庇うか。なんかヤバイ宗教にハマってる人みたいだな
10
虎猿
2025/07/31(木) 10:38:49 KH6m87eSIT[iPhone]
>>8なるほど!それはそうかもな!
俺は週2回って決めてるからまぁ依存しないように気をつけるわ!
11
虎猿
2025/07/31(木) 10:39:25 KH6m87eSIT[iPhone]
>>9そういう煽りつまらんからやめへん?普通に会話しようや!
12
虎猿
2025/07/31(木) 10:40:41 KH6m87eSIT[iPhone]
>>9みたいな感じになりだすならかにとの会話はここまでやなー。
沢村もそんな感じやったな、結局煽りたいだけというか。
そういうのうざい!
かにはどうや!どうすんねん!そんな感じでいくんか!
それとももっとお互いの意見熱くぶつけるんか!
13
匿名動ナビファン
2025/07/31(木) 10:41:54 CiWEapkbRS[Windows]
まぁ俺がとやかく言うことではないがな。なんせ合法だし。ただ俺の言ってることは医学的な知識に基づいてるから大体合ってると思うぞ。ネットで拾った知識でなく磯村って医師の著書から得た知識だからな
14
匿名動ナビファン
2025/07/31(木) 10:44:30 CiWEapkbRS[Windows]
いや煽ってない。素直な感想よこれは。というか依存症の患者の取る行動パターンに否認とか色々あってな、そのうちの一つやと思うわ。例えば「酒やめたら?」って提案するだけで、酒を取り上げられると思って激昂するとかな。
15
虎猿
2025/07/31(木) 10:48:06 KH6m87eSIT[iPhone]
煽りじゃないと思ってやってるなら尚更無理やわ!かにさいなら!もうてめーとはこういう話せんとくわ!
これからは単純にこんな感じで絡むわ!

かに!ペニみせおら!
かにはハゲー!
タコピーつまらんねんぼけー!

みたいなな!ほなな!ありがとう!かにちゃま!
16
匿名動ナビファン
2025/07/31(木) 10:55:32 CiWEapkbRS[Windows]
客観的に見てアルコールみたいな麻薬を必死で庇われたら流石に気持ち悪いなって思うだろ。多分無意識のうちに「酒取り上げようとしてる!こいつは敵だ!!!」って思ってるんでない
17
虎猿
2025/07/31(木) 11:13:59 KH6m87eSIT[iPhone]
きもいねん!くそがに!
18
匿名動ナビファン
2025/07/31(木) 11:34:40 CiWEapkbRS[Windows]
それから飲む回数を減らしたからと言って依存症が改善するわけではないからな。むしろ回数を減らすことによって一度に飲む量が増える事もあるし、我慢に我慢を重ねて飲む訳だから「酒=とっても美味しい貴重なもの」って考え方が強固になる。砂漠を水なしで散々彷徨った挙げ句にオアシスにたどり着いて飲む水を想像すると分かりやすいだろ。ただ一つ救いがあるとすれば週二回って事は中三日くらい開けてんだろ。依存症の薬物は基本

19
虎猿
2025/07/31(木) 11:46:00 gLWovD3fEu[iPhone]
だまれきちがい!
20
匿名動ナビファン
2025/07/31(木) 15:31:26 CiWEapkbRS[Windows]
このスレで馬鹿にされたのが相当イラッときたんやろか。虎猿の言い分を抜粋すると・ 「俺はコミュ力ないからな!」 ・ 「たまにシラフでも酒飲みと楽しそうに喋ってる人おるけどほんますごいと思う!」 ・  「でも現実、会話の潤滑油として俺は(酒は)必要やとおもう!」 ・ 「酒飲んでたらそれ(話)ができる。他にも色んな会話ができる!それが夫婦円満に繋がってるかなとおもう!」って所かな。要するに虎猿はコミュ力

このページのTOPへ 前のページに戻る
スマートフォン版動ナビ