動ナビ掲示板 for スマートフォン Beta
※当掲示板に関する注意書き※
現在ベータ版でお送りしております。
虎猿の猫の治療費って4万じゃね?100万って言ってなかった?
1
匿名動ナビファン
2025/10/07(火) 17:42:52 JGUU3rU3lR [Windows]
pochitama.
このFIPって病気だよな?3~5万の治療と100万の治療の二通りあるみたいだな
2
匿名動ナビファン
2025/10/07(火) 17:46:55 JGUU3rU3lR[Windows]
この5万以内の治療薬のモルヌピラピルって治療薬を処方できるか、近くの動物病院に電話してそこに行けばよかったやん...その程度の手間も惜しんで見殺しかいな
3
匿名動ナビファン
2025/10/07(火) 17:48:07 H3XDepZQQA[ohter]
adultfree-
管理人金玉みせてくれ
NDU1OTA3
Princess_0000
emilybffl
Tang7333
sofian1234
Asahil2441
RAYHAN56
Chateaux_26_?

4
匿名動ナビファン
2025/10/07(火) 17:56:19 JGUU3rU3lR[Windows]
しかも主流になってんのが3~5万のモルヌピラピルやん。こんなん調べたらすぐ分かるし、最初にかかった医院で受けられない治療でも近場でモルヌピラピル処方できる医院あったはずだけどな。薬だけもらって経過観察は近くの医院にしてもいいわけで
5
匿名動ナビファン
2025/10/07(火) 21:27:48 JGUU3rU3lR[Windows]
俺猫嫌いやねん。でもこれは許されへんやろ
自分で子猫貰ってきてFIP(猫伝染性腹膜炎)なりましたと、そんで「100万かかるから治療せん」って、永阪くんそれ嘘やんか?このモルヌピラピルが今の治療のスタンダードになってるってことは大分前から治療が普及してたはずやで。そこ調べてないんか。あり得へんやろマジで
考えられへんわ。ホンマに
このページのTOPへ 前のページに戻る
スマートフォン版動ナビ